福岡市早良区の脳神経外科「クリニック高木」 頭痛外来・脳ドックなども行なっております。
クリニック高木(脳神経外来・頭痛診療・脳ドックetc) クリニック高木(脳神経外科・頭痛外来・脳ドックetc)
福岡県福岡市早良区弥生1丁目4−8

クリニック高木(脳神経外来・頭痛診療・脳ドックetc)
 

ホーム

院長ごあいさつ

クリニック高木紹介

脳ドック

診療設備

プライバシーポリシー



クリニック紹介

クリニック高木(脳神経外科)外観   クリニック高木(脳神経外科)

〒814-0014 
福岡岡県福岡市早良区弥生1丁目4-8
【 地図はこちら >> 】

○地下鉄藤崎駅・1番出口徒歩5分
○早良口停留所・徒歩5分
駐車場有(15台)

お問合せはこちら

診療時間※診療予約は不要です。

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

◎:木曜日は9:00〜13:00となります。  休診日:日曜・祝日


初診や久しぶりの受診の方は、診療終了30分前までの受診にご協力をお願いします。
※急患の方はこの限りではありません。


当クリニックの特徴

●頭痛外来

1. 頭痛の診断と治療を積極的に行います。
2. 必要な方にはMRIを用いて、脳病変の有無をチェックします。
3. 薬物治療だけでなく、生活習慣の改善や、服薬指導まで一人一人の方にあった丁寧な治療支援を行います。

●脳卒中の予防と病後のリハビリテーション

1. 脳卒中予防という観点にたって、ご希望の方に脳ドックを受けていただきます。
2. 脳卒中の要因となる生活習慣病をコントロールし、その発症率をできるだけ低くすることを目指します。

●脳神経外科でよくきかれる症状

脳卒中以外の疾患でも、専門的診察の上、適切な診断を下し、治療します。その上で入院治療が必要な場合には適切な施設を御紹介し、迅速な対応を目指します。下記のような症状を自覚されている方は、当院にお気軽にご相談ください。

1. めまいがする
2. 手足がしびれる、力が入らない
3. 物が上手く見えない、見えない部分がある、2重に見える
4. 意識を失ったことがある
5. 喋りにくい、言葉が上手く出ない
6. 顔にしびれ、痛み、ピクツキがある
7. 物忘れが気になる、ひどくなってきた

●当院における先進の医療システム

1. MRIを導入し、即日検査を実施します。さらにその結果も同日、ご説明します。
2. MRI、レントゲン検査はすべて画像化し、診察室ではモニターを用いてその結果をご説明します。また、ご希望があればCD-ROMにコピーをしてお持ち帰りいただけるようにします。
3. 予防と早期発見のため、脳ドックと認知症検査を行っています。
4. てんかん指導も行っています。


ページトップへ


HOME院長ごあいさつクリニック紹介診療設備プライバシーポリシー

クリニック高木(脳神経外科・頭痛外来・脳ドックetc)
〒814-0014 福岡県福岡市早良区弥生1丁目4-8  TEL:092-844-1211 FAX:092-844-1315
Copyright(C)2007 NEUROSURGICAL CLINIC TAKAKI All Rights Reserved.